最近、息子がフォートナイトとする時間が減ってきました。
それはなぜか?スイッチのジョイコン操作ができにくいボタンがあるそうです。
ジョイコンの修理には時間と費用がかかるため、(購入してから3回修理しています。今度壊れても、修理はもうしないと連絡していました。)そのままで使用をせざるを得ません。
スマホアプリの白猫もやっていて、親のスマホを20分限定で親のそばで貸しています。
活字に慣れるために漫画ってどうよ?
彼は、小さい時からあまり読書や絵本に興味はなく、もっぱら積み木からパズル、レゴブロックと興味は図形のようなものに偏っています。
積み木って言っても、親の私が木材を切って、やすりがけをしてケガをしないように作った愛情たっぷりの積み木でございます。
この積み木、最近は三番目の子供に受け継がれ10年現役な作品となって、なんとも感慨深い。
保育園時代は、積み木→パズル→レゴ よく言えば、空間把握が優れている。悪く言えば、文字の覚えが悪い。
ホント、本は何を基準に選んで良いかわからない
親としては、なるべく平均的に、まんべんなく学習してほしいわけですね。なので、読み聞かせをしたり、図書館に行って興味がありそうな本を探すわけです。
この本はどう?
絵が気持ち悪い!見たくない!
はらぺこあおむし。 ほほ~・・・エリックカールの有名どころを、そういう見方にできるなんて才能があるのかも?
じゃあこの本は?テツ&トモだね。なんでだろ~🎵
ぐりとぐら、をこう言い切った息子。 保育園の友達の親が言っていたようです。センスがありんす・・・
やはり図鑑かな。
いろんな写真を見て、これは何?これは何?って聞いてくるのを期待するよね。
昆虫図鑑。このカブトムシ 買って~ ヘラクレスかよ!
危険生物の本。
本にデコピンしてる・・・本は大切にしましょう!
やっぱり、興味がないんかねえ。
唯一興味があったのが、児童クラブにある、かいけつゾロリ。
なんで、ゾロリは読めちゃうのか?不思議です。
ストーリーがあり、子供に読ませる工夫がしてある。
次のページを読みたいと思わせるキーワードがページの最後に書いてあり、読みたくなる工夫です。
あと、ダジャレですね。
すでに、タイトルがダジャレですから。まじめにふまじめ・・・って不真面目を演技しているのか?
真剣な不真面目なのか?よくわからんサブタイトルですわ。
親の経験は子供に押し付けるな!
私は読書は嫌いでしたが、漫画はたくさん読んだ。
漫画があったので難しい漢字も読めるようになりました。
読む楽しさを感じれば、最初はよいのです。
私が読んでいた漫画をまたブックオフで購入し、自宅の本棚にいれて子供に見てもいいからね。
と、読むことを無理強いせずに棚に入れておく。
友達の影響でしょう、コロコロコミックもほしいと言います。自分も買ってもらっていましたが、漫画よりも、おもちゃの雑誌のようになってしまったのは残念。
活字と漫画、たいていの大人は活字のほうが役に立つので、そちらを読みなさいと推しますね。
まずは、文字に親しみを。そして、楽しさを。それでいいじゃない!
子供の時に読んでいた漫画って、心に刺さっていません?
あのキャラクターが言った言葉って、自分が成長してから、こういう意味だったんだ!
って、思ったことがあるでしょ?
あのキャラクターのいた場所、技の名前、武器の名前、実際にあるんだ~とか。
国語の時間に、教科書のまだ習っていない漢字が読めて得意げになりませんでした?
ただ、読めるけど書き取りはできない。書く練習はしていないから・・・
息子にゲームの時間を少なくしてもらいたかったので、漫画を買って読んでもらったら漢字を読めるようになって、この作戦は成功だ!
と、思っていたが実は弊害がありました。
難しい表現というか、漫画の世界の口調で話す時が増えた気がする・・・
吾は暗黒の世から召喚せり・・・
もうね、小学生じゃないから!夜は、エルフの生き血が飲みたい・・・
お父さんは、すっぽんの生き血で、すっぽんぽん。あ~冴えん。
俺たちの、小学生の時代は 有名な鳥山明さんの漫画・・・
ドラゴンボールじゃないですYO!
かめはめ波~!なんていいません。
オラ悟空。みたいに固有名詞を引き合いに出して、モノマネをさもしているような感じにしてしまう技でもありませんから・・・
ヒントはピンク色の、とぐろを巻いた物体を木の枝でツツク・・・
アレですよ!あれ!
アラレちゃんです。
真似しませんでしたか?
ツンツンする行為。
子供って好きなんですよね・・・うんち。
幼いですよね。
我が子とは違うんです。精神年齢が低かったのかもしれない?
よく言えば、素朴な少年で良い?
なんていうんでしょう・・・
ジェネレーションギャップ?見ていた漫画の種類が違っていたのかもしれません。
なんの漫画をどこで見てきやがった!?
だって、うちにある漫画っていっても、暗黒とかエルフとかない気がするけどなあ。
とすると、アニメの影響なのか?
ああ~。
深夜アニメか?
知らない番組名が、DIGAに録画されてたなあ。炎炎の消防隊とかチート魔術師とか、一回観させてもらいまヒョウかね・・・